class A マーケット・バイヤーの柄澤です。
最近本屋さんの料理本のコーナーでは、「発酵」に関する本がたくさん出ています。
そんな中、ふと手に取った本がこれ。
「砂糖の代わりに糀甘酒を使うという提案」(前橋健二・あまこようこ著 発行:アスコム)という何とも魅力的なタイトルです。
糀甘酒はそのまま飲んでも、料理に使ってもOK、しかも砂糖を使うより栄養満点!発酵食品だから免疫力アップ、腸内環境にも優しく、甘酒効果で疲労回復にも!という万能調味料に変身すると言います。
早速、紹介されていた卵焼きを作ってみました。
ほんのりとした甘味と、甘酒のアミノ酸のおかげか、だしを入れていないのにうまみが増しているような。
class A マーケットで販売している糀甘酒も、店頭でそのまま陳列しているのはもったいないですね。
本を隣に陳列してみてはいかがでしょうか?
短い時間で本に書いてあることを説明して販売することは難しいですが、キャッチーなタイトルの本がそばにあると、お客さまの興味を引くことは間違いありません(現にわたくし、その場で本を購入してしまいました)。
本は薬局の優秀な販売員になるかもしれません。
さらに「私も使っていますよ」の一言を添えれば最強です。
class A マーケットで販売している糀甘酒はこちら↓
*******************************
「class A マーケット」はこちら↓↓↓
※「class A マーケット」でのお買い物には、別途会員登録(無料)が必要となります。
下記から登録申請をしてください。(完了まで2営業日程度かかります)
*******************************