class A MARKET 会員管理担当の大西です。
勝手にシリーズ化している「作ってみた」ですが、今回は台湾カステラです。
あの、最近流行っている、ふわふわした触感が楽しい、日本にはないタイプのカステラです。
あちこちのサイトで作り方が載っているので、確認すると油脂は太白のごま油とありましたので
「MCTオイルでいけるのでは?」と勝手に解釈し、作成してみました。
また、砂糖もステビアヘルスブラウンが手元にあったので
砂糖の代わりとしました。
手順を簡単に説明すると、植物油のみで作るスフレといった感じです。
湯せんで焼きますし。
ただ、写真見ると「あれ、台湾カステラって、
表面がつるっとしてるはず・・・」と思った方、正解です。
実はオーブンに入れる際、スポンジ生地やシフォンを焼く時の修正で、空気抜きにお箸で生地をぐるぐるしてしまったのです😱
気づいたときには、既に遅し、渦巻きの印がついてしまいました。。。
(もどき)とタイトルに入れたのはこの理由です。
見た目はさておき、会社で味見をしていただきましたが、皆さんに好評で良かったです😅
おやつというと、カロリーや糖分を気にする方が多いかと思いますが、こういった物を活用して提案するのも面白いかと思います。
ぜひ、お試しください😸
*******************************
「class A マーケット」はこちら↓↓↓
※「class A マーケット」でのお買い物には、別途会員登録(無料)が必要となります。
下記から登録申請をしてください。(完了まで2営業日程度かかります)
*******************************