class A MARKET 会員管理担当の大西です。
突然ですが、皆さんお砂糖って何種類ストックしてますか?
日頃お菓子作りを趣味としている私は複数種類をストックしているのが常なので
社内でこの話をしたら、意外に皆さん使い分けをしていないのに気づきました。
ちなみに今現在のストックは
・上白糖・グラニュー糖・微細グラニュー糖・黒糖・三温糖・粉糖・ザラメという感じです。
微細グラニュー糖というのは、グラニュー糖をさらに細かくして溶けやすくしたものになります。
焼き菓子を作る際に重宝します。
さて、本題です。class A MARKETでは、複数のお砂糖を販売しているのをご存知でしょうか。
①【機能性表示食品】ステビアヘルス イヌリンプラス並べてみると違いが良く分かりますね。
私が試食した感想は
① 粒子が細かく、すっきりさっぱりとした甘さ
② ①程では粒子は細かくないが、溶けの良い細かさ①よりは甘く感じる
③ 細かさは②と同じ位。食べるとキャラメル風味
④ 黒糖に近い独特の風味。①~③よりは荒い感じ
個人的な感想なので、実際感じ方は違うかもしれませんが、ご参考になさってください。
では、上記感想を踏まえ、商品についてお伝えしたいと思います。
①【機能性表示食品】ステビアヘルスイヌリンプラス
こちらは、1回の食事の際に一緒に10g(大さじ約1杯分)摂取すると、食後血糖値の上昇をゆるやかにし
腸内環境の改善に期待できるという商品となります。
1回に10g摂取する方法として、ヨーグルトに入れたり、レモンと一緒にしてお水で割るレモンジュースにして摂取する方法が
おすすめとの事です。ただ、厳格に守らなくてはいけないという訳でなく、日々の食事作りのお手伝いとして
お使いいただければよいかなと思います。粒子が細かいので、すぐに溶けて使いやすいです。
残りの商品のご紹介はまた来週お伝えいたします😸
*******************************
「class A マーケット」はこちら↓↓↓
※「class A マーケット」でのお買い物には、別途会員登録(無料)が必要となります。
下記から登録申請をしてください。(完了まで2営業日程度かかります)
*******************************