class A 仕入れマーケット 会員管理担当の大西です。
ホワイトデーも終わりましたが、つらつらとお菓子を作り続けて参ります。
今回は、我が家にいつからいました?というオートミールを発見しましたので
何か面白いお菓子がないかと考えました。
レシピサイトというのを最近よく見るようになりましたが、
なかなか発想が面白くてついつい見入ってしまいます。
今回は、Nadiaというレシピサイトに掲載されていた
を参考に作ってみました。
小麦粉を一切使わず、オートミールを粉状にして使用するのが面白かったです。
今回は、こめ油のところを仙台勝山館MCTオイル 360g で
お砂糖を【機能性表示食品】ステビアヘルス イヌリンプラス に変更しました。
オートミールを粉状にするというのは、なかなか機械がないと難しい作業になりますが
それ以外は材料をひたすら混ぜるだけという簡単にできるお菓子でした。
食べると、オートミールがほのかに香り、美味しかったです。
食感が少しぼろぼろしてしまうのは、オートミールを粉にするときに少し大きい粒になってしまった事が原因かと思います。
ただ、滑らかよりも、素材の存在感をかんじますし、味のひとつと思えば問題ないです。
最近、製菓材料店で「オートミールの粉」というのが販売されていて「?」と思っていたのですが、
今回のお菓子を作るにあたり、このようなお菓子のために作られたんだなと感じました。
まだ、オートミールも残っておりますので、面白いものを見つけたらチャレンジしようと思っております。
皆さんも、ぜひお試しください😸
*******************************
「class A 仕入れマーケット」はこちら↓↓↓
※「class A 仕入れマーケット」でのお買い物には、別途会員登録(無料)が必要となります。
下記から登録申請をしてください。(完了まで2営業日程度かかります)
*******************************