class A 仕入れマーケット 会員管理担当の大西です。
今回は、メーカーの方よりオートミール風有機玄米 をいただきましたので
これを使ってお菓子にできないかと考えていたところ、何と商品にQRコードがついており
そこにクッキーのレシピがありましたので作ってみました。
ちなみに、こちらの商品ですが有機栽培で育てられた玄米を
シリアルのように食べられないかと加工されたもので、
そのままぽりぽり食べても軽い食感と香ばしさがくせになる感じです。
水分を含むとすぐしんなりするので、オートミールは固いから・・・
という方にもおすすめです。
さて、作り方をざっくり説明しますと、
薄力粉とお砂糖とオートミール風有機玄米を混ぜたところに
刻んだチョコレートとオイルを加えて混ぜて焼くという簡単レシピです。
今回、オイルをMCTオイルにしましたが、この油はさらさらしているせいか、まとまらない感じになってしまいました。
油を追加し、何とか成形して焼き上げましたが液体に混ぜ込む油としては良いけれど
まとめて形作るようなものには、ごま油のような粘度の高い油が向いているんだなと気づきました。
お砂糖の回でつらつら書きましたが、同じ油やお砂糖でも特性が違うので、それを理解し使い分けをすると
美味しく出来上がるし、作っていても楽しいですね。
ちなみに、このクッキーはさくさくした食感が楽しくて美味しかったです。
また、似たようなアレンジを思いつきましたので、残りが湿気らないうちにUPしたいと思います。
皆さんもぜひお試しください😸